2024年12月29日(日)開催です。
スケジュール
予選が日本時間29日(日)0:30(28日(土)の深夜)、本選が30日(月)(29日(日)深夜)の0:30スタートです。
ドイツと日本の時差は8時間です。
開催場所
Skiclub Oberstdorf Veranstaltungs GmbH
住所
Skiclub Oberstdorf Veranstaltungs GmbH, Am Faltenbach 27, 87561 Oberstdorf, Oberallgäu
1本目(ノックアウト方式)
K点は120mです。
ジャンプ台が近代的で綺麗です。
山に沿って作っているのではなく、台だけを直で作っているのですね。
ひゃ〜、ゴールで勝敗分かるの待たされるのね。
スンダル選手、なぜ27位にいて朔太郎選手の相手に…。
初ジャンプ週間で飛び終わった後も笑顔でよかったです。
予選29位プレフツ選手と22位ラニセク選手、スロベニア対決です。
二階堂選手と内藤選手は日本人対決です。
内藤選手、あまり飛距離が出ませんでした。
フランスのフベール選手はアジア顔な気がします。
私はとても気が弱いので、観客の方の熱気が強すぎて、ドイツ選手の気持ちになってしまいます。
すごいプレッシャーだろうなぁ。
それを力に出来るのがアスリートなんでしょうが。
中村選手、着地後めっちゃいい笑顔してます。
小林選手の僅差での勝利でした。
ヴァセック選手、大ジャンプでした。
対する地元ガイガー選手も大ジャンプしましたが、ヴァセック選手の勝利でした。
ガイガー選手はラッキールーザーになるかもです。
まさかのドイツ対決、テェテル選手とパシュケ選手。
パシュケ選手、大ジャンプです。
2本目
二階堂選手、2本目は大ジャンプです。
久々の雄叫びが出ました!
チケットは満席売り切れです。
やっぱりドイツで人気のあるスポーツなんですね。
ビリンガー選手は調子がいまひとつでもきちんとしファンサービスしていて偉いなあ、といつも感じます。
中村選手もニコニコ大ジャンプでした!
スンダル選手に応援されるアイグロ選手。
地元オーベルストドルフ出身のガイガー選手、大ジャンプです。
パシュケ選手も笑顔になってました。
風待ち後のチョーへニック選手、飛びすぎなくらい飛びました。
パシュケ選手、揺れましたが修正して伸ばしてきます。
今回もオーストリア軍団のトップ3でした。
強すぎます…。