相続税申告

アフィリエイト広告を利用しています。

ど素人の戦いの記録

2015年から相続税の基礎控除額が変更になったため、相続税の申告の必要になる人が増えた。

また2024年4月1日から相続登記も義務化されている。

確定申告の延長みたいなものだろうとなめた素人が相続税申告に挑んだ記録を残すこととする。

パソコンから申告できる

税務署の「申請用総合ソフト」というのをいつのまにかダウンロードしていた。

ここからネットで申請できると思ったのだが、家族全員分申請するには全員のマイナンバーカードと暗証番号が必要だったので、結局紙で出力して郵送した。

独特の作りだからめちゃくちゃ入力しにくいです。

何なら手書きのほうが早かったかも…。

かかった期間と経費

被相続人死亡から10か月以内に申告が必要。

間に宅建の試験が入っていたので、なんやかんやで8か月かかって最後のほうはずいぶん焦りました。

さあ、申告するぞとチェックするたびに抜けを発見して対応に追われるたのだった。

あと、相続人(兄弟ね)があんなに言っておいたのに、実印作ってなかったり(父親が亡くなる前からやんわり言っていたがわかってなかった…)、マイナンバーカード作ってなかったりでそのことについてもずいぶんイライラした。

自分が無能すぎて、最後の方はストレスででっかい口内炎ができた。

情けない…。

かかった経費は28,962円。

ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 相続専門YouTuber税理士がお金のソン・トクをとことん教えます!

Amazonで橘 慶太のぶっちゃけ相続【増補改訂版】 相続専門YouTuber税理士がお金のソン・トクをとことん教えます!。アマゾンならポイント還元本が多数。橘 慶太作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またぶっちゃけ相続【増補改訂版】 相続専門YouTuber税理士がお金のソン・トクをとことん教えます!もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました